HOME» STAFF BLOG »~中古パレット入荷~
STAFF BLOG
~中古パレット入荷~
おはようございます☆Woodyan【ウッドヤン】です♪
さぁ、8月に入ってますます暑さが厳しくなっておりますが、元気よく古材の良さを発信していきたいと思います☆
さて、先日木製中古パレットを仕入れてきました。

奈良県桜井市は言わずと知れた三輪そうめんの産地でもあります。
木材とそうめんが桜井市の2大地場産業として広く周知されています。
そんなわけで、今回入荷した木製中古パレットは、Woodyan【ウッドヤン】と同じ市内で活躍する、とある三輪そうめん製造元でご使用になられていた商品になります。
三輪そうめんは、湿気が大敵ですのでこの木製パレットにおいても、屋外で使用される事なく、ずっと屋内で使用されてきましたので、商品の状態は素晴らしいものです。
ただ今回は、工場を整理整頓するにあたり置き場がないので、まだまだ使える状態なのですが、お役御免になってしまったものです。
そして、木箱に入ったそうめんはズッシリ重たいので、それらを同時に大量に移動させる為には頑丈な木製パレットが必要となります。その為この木製パレットもとても頑丈な作りになっていて、重厚感と安心感が伝わってきます。

この商品のスペックは
縦900mm x 横900mm x 高さ140mm
天板5枚 ・ 裏板3枚 (ともに厚み20mm、巾115mm)
樹種は松です。(乾燥状態も良好)
お値段は@2,000円(税込み)
送料は別途頂戴します。
ユーロパレットよりもひと回り小さく、女性にも取り扱い易い大きさになっています。
また、コンパネの二分の一の大きさですので、何かと重宝すると思います。
お部屋の壁に立てかけてステンシルしてインテリアのアクセントにピッタリ♪
キャスターをつけて天板にアクリル板を取り付けてローテーブルにしたり、木製パレットを4枚並べて
ベッドの台にしたり♪
店舗設計の際に重ねて色塗って商品ディスプレイ用の什器にしてみたり♪
色々と可能性が広がる商品ですよね☆
限定数量のスポット品になりますので、気になられた方はすぐお問合せ下さいね♪
Woodyan【ウッドヤン】では、お買い上げ頂いた皆さんが商品をどのようにご使用になられているか気になっています。とっても知りたいのです。
こんなものを作ったよ♪
こんな風に使ってるよ♪
という皆さんの活用例をお教えください。
お写真をお送り頂ければWoodyan【ウッドヤン】ブログコーナーにてご紹介させて頂きたいと思います。
皆さんのご応募をドシドシお待ちしております☆
さぁ、8月に入ってますます暑さが厳しくなっておりますが、元気よく古材の良さを発信していきたいと思います☆
さて、先日木製中古パレットを仕入れてきました。

奈良県桜井市は言わずと知れた三輪そうめんの産地でもあります。
木材とそうめんが桜井市の2大地場産業として広く周知されています。
そんなわけで、今回入荷した木製中古パレットは、Woodyan【ウッドヤン】と同じ市内で活躍する、とある三輪そうめん製造元でご使用になられていた商品になります。
三輪そうめんは、湿気が大敵ですのでこの木製パレットにおいても、屋外で使用される事なく、ずっと屋内で使用されてきましたので、商品の状態は素晴らしいものです。
ただ今回は、工場を整理整頓するにあたり置き場がないので、まだまだ使える状態なのですが、お役御免になってしまったものです。
そして、木箱に入ったそうめんはズッシリ重たいので、それらを同時に大量に移動させる為には頑丈な木製パレットが必要となります。その為この木製パレットもとても頑丈な作りになっていて、重厚感と安心感が伝わってきます。
この商品のスペックは
縦900mm x 横900mm x 高さ140mm
天板5枚 ・ 裏板3枚 (ともに厚み20mm、巾115mm)
樹種は松です。(乾燥状態も良好)
お値段は@2,000円(税込み)
送料は別途頂戴します。
ユーロパレットよりもひと回り小さく、女性にも取り扱い易い大きさになっています。
また、コンパネの二分の一の大きさですので、何かと重宝すると思います。
お部屋の壁に立てかけてステンシルしてインテリアのアクセントにピッタリ♪
キャスターをつけて天板にアクリル板を取り付けてローテーブルにしたり、木製パレットを4枚並べて
ベッドの台にしたり♪
店舗設計の際に重ねて色塗って商品ディスプレイ用の什器にしてみたり♪
色々と可能性が広がる商品ですよね☆
限定数量のスポット品になりますので、気になられた方はすぐお問合せ下さいね♪
Woodyan【ウッドヤン】では、お買い上げ頂いた皆さんが商品をどのようにご使用になられているか気になっています。とっても知りたいのです。
こんなものを作ったよ♪
こんな風に使ってるよ♪
という皆さんの活用例をお教えください。
お写真をお送り頂ければWoodyan【ウッドヤン】ブログコーナーにてご紹介させて頂きたいと思います。
皆さんのご応募をドシドシお待ちしております☆
2016/08/01 |