HOME» STAFF BLOG »白樺プランターカバー②
STAFF BLOG
白樺プランターカバー②
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】です
以前、白樺を使ったプランターカバーをご紹介させて頂いたのですが
今回は残った白樺を使って観葉植物のプランターカバーを製作してみました
カットした木材を繋げるだけなので、とても簡単です
DIY初心者の方にもオススメですよ
まずは白樺を縦半分に割ります
※角材などを使う場合はカットせずに、そのままお使い頂いて大丈夫です
半分に割った白樺のサイドがボコボコしているので
軽く削って真っ直ぐに整えます
きれいに並べてから手芸用のPPテープをボンドで貼り、タッカーで留めていきます
行程は以上です
プランターをくるっと巻くように設置して後ろでPPテープを巻けば完成です
事務所の入り口に置いてみました
プラスチックのプランターのままよりもおしゃれ感が出ましたね
素材は白樺でなくても、普通の丸太や竹でも出来ますよ
簡単DIY、これからもどんどんご紹介しますので
これなら出来そう!というものがあれば挑戦してみてはいかがでしょうか?
Woodyan 中村
2019/01/15 |