HOME» STAFF BLOG »巾木でカフェボックス
STAFF BLOG
巾木でカフェボックス
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】です
今日は巾木を使ったカフェボックスの第2弾、第3弾をご紹介したいと思います
2種類の長さの巾木があれば、何でも作れて非常に便利ですよ
まずはカフェボックス②
両サイドに取っ手をつけてみました
持ち運びやすくなり、使用用途が増えたように思います
長さ30㎝の巾木が3枚、15㎝の巾木が2枚で出来上がります
丸めたタオルを入れたり
お客様用のスリッパなんかを収納してもいいですね
続きましてカフェボックス③
穴を開けてロープを通し壁に掛けられるようにしました
巾木の1/2サイズの奥行なので玄関や通路など
あまり広くないスペースに掛けておいても邪魔になりません
こちらは長さ30㎝の巾木が2枚と、15㎝の巾木が1枚で作ることが出来ます
古材ならではのダメージ具合がいい味を出していますね
2種類の長さの巾木があればDIYの幅が広がること間違いなし!
とてもお得な巾木の詰合せ、詳細はこちらです→http://www.wood-yan.com/theme184.html
この機会にDIYに挑戦してみませんか?
Woodyan 中村
2018/12/27 |