HOME» STAFF BLOG »☆ご要望にお応えします☆
STAFF BLOG
☆ご要望にお応えします☆
こんばんは☆Woodyan【ウッドヤン】です♪
心配された台風24号でしたが、台風一過の本日は晴天でとてもすがすがしく過ごす事ができましたね♪
さて、いよいよ10月がスタートしました!!
本日より当店の古材職人さんのシフトもサマータイムから通常シフトに戻り、元気いっぱいです!!
秋になり、あの酷暑と言われた夏の暑さもどこへやら。。。
気分一新で色んな事にチャレンジしたくなっちゃいますよね?
皆さんにとって秋のイメージはどんなものですか?
スポーツの秋?
読書の秋?
アウトドアの秋?
それとも食欲の秋?
私はDIYの秋にしちゃいたいと思います!!
夏の暑さでダラダラしてましたが、これからの季節はどれだけ作業しても汗もかかず、サクサクと作業が進んでいきます☆
創作意欲に任せて色々と作っていきたいと思っています(^^♪
今回は、そんな私と同じくものづくりを頑張っちゃおうという方々にお知らせです!!
Woodyan【ウッドヤン】では、当店サイトでご購入頂く杉古材商品のカットサービスをおこなっています!!
「杉古材足場板を〇〇㎝にカットして欲しいのですが。。。」
「杉古材巾木を△△㎝に縦割りカットする事は可能ですか。。。?」
といったご質問を度々メール等で頂戴します。
DIY初心者の方にとって刃物を用いてカットする事は、高額な工具も必要ですし、やはり危険もつきまといますよね。
そういう方々にもドンドンDIYをして欲しいので、当店でしっかりサポートさせて頂きます!!
当店サイトのFAQコーナーでも記載させて頂いているのですが、今一度声を大きくして皆さんに伝えさせて頂きたいと思います!!
『杉古材足場板の事なら何でもお気軽にご相談下さい!!』
『皆さんのDIYのお手伝いをさせて下さい!!』
当店では、杉古材足場板を切断する横切り機もございますし、幅をカットする製材機もスタンバイしております!!
古材の特性上、反りや曲がりがありますので、厳格な採寸は難しいですが、できる限り対応させて頂きたいと考えております。
できる限りご希望のサイズに近づける事で、お客様のイメージにピッタリの古材をご提供できればと思います。
まずは、メールかお電話でお問合せ下さい。
複雑な場合は、手書きで結構ですのでカットイメージができる図面をお送り頂けると、間違いも起こる事がなくスムーズにご対応させて頂けるかと思います。
その際、数回にわたり電話かメールで打ち合わせを行わせて頂く事もございますのでご理解下さい。
商品代、カット加工代、送料を含めたお見積りを別途させて頂きます。
こちらは、古材杉足場板スペシャルグレード(ペンキ)を縦割り製材した後、長さカットしたものです。

こちらは、古材杉足場板スペシャルグレード(ペンキ)を縦割り製材したものです。

いかがですか?
これらを特別にプレミアム加工(サンダー仕上げ)する事も可能ですよ☆
ちなみに写真奥に写り込んでいるのは当店のスペシャル薪【MAKI】です♪
今日も職人さんが真っ赤な薪割りマシーンを駆使して一生懸命薪割りしてくれていました(#^.^#)
「秋と言えばアウトドアだ!!キャンプだ!!」派の方々もぜひWoodyan【ウッドヤン】を宜しくお願いします☆☆☆
心配された台風24号でしたが、台風一過の本日は晴天でとてもすがすがしく過ごす事ができましたね♪
さて、いよいよ10月がスタートしました!!
本日より当店の古材職人さんのシフトもサマータイムから通常シフトに戻り、元気いっぱいです!!
秋になり、あの酷暑と言われた夏の暑さもどこへやら。。。
気分一新で色んな事にチャレンジしたくなっちゃいますよね?
皆さんにとって秋のイメージはどんなものですか?
スポーツの秋?
読書の秋?
アウトドアの秋?
それとも食欲の秋?
私はDIYの秋にしちゃいたいと思います!!
夏の暑さでダラダラしてましたが、これからの季節はどれだけ作業しても汗もかかず、サクサクと作業が進んでいきます☆
創作意欲に任せて色々と作っていきたいと思っています(^^♪
今回は、そんな私と同じくものづくりを頑張っちゃおうという方々にお知らせです!!
Woodyan【ウッドヤン】では、当店サイトでご購入頂く杉古材商品のカットサービスをおこなっています!!
「杉古材足場板を〇〇㎝にカットして欲しいのですが。。。」
「杉古材巾木を△△㎝に縦割りカットする事は可能ですか。。。?」
といったご質問を度々メール等で頂戴します。
DIY初心者の方にとって刃物を用いてカットする事は、高額な工具も必要ですし、やはり危険もつきまといますよね。
そういう方々にもドンドンDIYをして欲しいので、当店でしっかりサポートさせて頂きます!!
当店サイトのFAQコーナーでも記載させて頂いているのですが、今一度声を大きくして皆さんに伝えさせて頂きたいと思います!!
『杉古材足場板の事なら何でもお気軽にご相談下さい!!』
『皆さんのDIYのお手伝いをさせて下さい!!』
当店では、杉古材足場板を切断する横切り機もございますし、幅をカットする製材機もスタンバイしております!!
古材の特性上、反りや曲がりがありますので、厳格な採寸は難しいですが、できる限り対応させて頂きたいと考えております。
できる限りご希望のサイズに近づける事で、お客様のイメージにピッタリの古材をご提供できればと思います。
まずは、メールかお電話でお問合せ下さい。
複雑な場合は、手書きで結構ですのでカットイメージができる図面をお送り頂けると、間違いも起こる事がなくスムーズにご対応させて頂けるかと思います。
その際、数回にわたり電話かメールで打ち合わせを行わせて頂く事もございますのでご理解下さい。
商品代、カット加工代、送料を含めたお見積りを別途させて頂きます。
こちらは、古材杉足場板スペシャルグレード(ペンキ)を縦割り製材した後、長さカットしたものです。

こちらは、古材杉足場板スペシャルグレード(ペンキ)を縦割り製材したものです。

いかがですか?
これらを特別にプレミアム加工(サンダー仕上げ)する事も可能ですよ☆
ちなみに写真奥に写り込んでいるのは当店のスペシャル薪【MAKI】です♪
今日も職人さんが真っ赤な薪割りマシーンを駆使して一生懸命薪割りしてくれていました(#^.^#)
「秋と言えばアウトドアだ!!キャンプだ!!」派の方々もぜひWoodyan【ウッドヤン】を宜しくお願いします☆☆☆
2018/10/01 |